SSブログ

埼玉で函館を食べよう!新・函館市場♪ [グルメ]

あなたは北海道といえばどんな食べ物を想像しますか?

鮭、チーズ、ジンギスカンなどなど、北海道の食材やグルメは全国的に有名な存在ですね。

そんな北海道の食事が首都圏で食べられるところがあるんだそうです。

それが埼玉県にある「新・函館市場」。

この新・函館市場はスーパーニュースというニュース番組でも紹介されていたお食事処。

戸田市の海鮮、魚介料理専門の店舗で函館の新鮮な食材を堪能できる店構えになっています。


更に店内ではイベントもじゃんじゃん行っているようで

ブログでは本マグロの解体ショーを行っている様子が掲載されていました。


店内で振舞われるメニューには焼き物や定番の丼物、その他にも定食やお刺身、一品物も提供されます。

また蟹料理も別ジャンルとして振舞われています。サイトでメニューを見ているだけでも涎が出そうな上手い写真がたまりません♪


埼玉県には東京からl少し遠いですがもし埼玉に行った際にはぜひいってみたいですね♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋鮭といえばノルウェー!?高品質なノルウェーサーモンが脚光を浴びる。 [グルメ]

秋になり涼しくなってきましたがいかがお過ごしですか?

さて、秋と言えばやはり○○の秋シリーズです。

スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋などなど、

いろいろと文化の季節といった印象のある秋。

あなたはどんな秋を過ごす予定ですか?

ちなみにこのブログではグルメ関係を扱っていますので必然的に食欲の秋になります(笑)


さて今回はそんな食欲の秋に見合った鮭の話題。

秋鮭といえば秋の味覚の代表といったところですね。

そんな秋鮭ですが今年はノルウェー産のサーモンが市場を賑わせている様です。

その理由は円高による低コスト化と食品としての安全性を評価されてとのこと。

空輸が非常にリーズナブルになった影響で回転ずしチェーン店の銚子丸は

10月中旬までノルウェーサーモンを使っての特売イベントが行われるとのこと。

また、大手宅配寿司屋の「銀のさら」もノルウェーサーモンのハラスを使って
「トロサーモン握り」を前に推したセットメニューを12月中旬まで販売するようです。

供給者の争いは懸念されますが消費者としてはとてもお得な期間になっていますね。


ノルウェーでは生産管理が徹底されていて安心して寿司に利用することができる逸材と高評価を得ています。

「全国すし商生活衛生同業組合連合会」でも積極的に扱う方針との事です。


ノルウェーに秋という概念があるのかどうかは定かではありませんが

私たちの食卓に安価で安心な旬の食材が届くことを感謝しつつ

食欲の秋を満喫することにしましょう!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホイアン、フエ。ベトナム料理の本場を行く。 [グルメ]

いきなり質問ですが、ベトナムといえばなんですか?

特に正解のある質問ではないのですが私にとっては香辛料を使ったピリ辛料理の国といった感じです♪

「毎度グルメか…」と感じられるかもしれませんがお許しください…

だって美味しい物が好きなんだものー!美味しい物が嫌いな人は少ないはずっ!

だから私が今回ベトナム料理を取り上げるのも必然ということなのですよ!


ちうことで今回のテーマはベトナム料理!

ベトナム旅行に行ったことがある人なら分かると思いますが

ベトナム料理は地域によってピンからキリまでランクがあります。

といっても貧富の格差がどうこうということではなくですね、

日本で言えば料亭やホテルの料理から屋台の料理まであるといった風に捉えてもらえれば良いと思います。

代表的な宮廷料理やご当地グルメなどベトナムの旅には欠かせない料理の数々。

特に宮廷料理は日本にいては味わうことのできない雰囲気を体感することができますよ♪


今回紹介するのは一度は寄って行ってほしいベトナムのご当地料理。

タイトルにあるホイアンとフエのグルメについて書いて行きますね♪


まずはホイアン、ホイアン名物といえばやはり「カオラウ」でしょう。

ラーメンに似た食べ物ですが汁が麺に隠れるほど麺が多くて沢山の麺と野菜をスープと一緒に食べるボリュームのあるグルメです♪

カオラウの麺はホイアン独自の麺を使っていてベトナムと同じコメを使っているのにコシが強くしっかりした麺になっています。

ポイントはホイアンで使われている井戸水の中に入っている石灰の成分です。

石灰分によってただの水と混ぜる場合よりも生地がしっかりくっつくようになるんです。

家庭でも利用できるテクニックですので手打ち麺を作るときは試してみてください。


所変わってベトナムはフエ、このフエには独自の食文化があると言われています。

それが現れているとも言えるのが料理の種類名、ベトナム料理の中で地方の名前を冠しているのはこのフエ料理だけなんです。

ベトナムにいくなら世界遺産と共に食文化も堪能するべきだと思います。

特にベトナム料理は日本人の舌にもマッチした調味になっていますのでアジア旅行の箸休めにぴったりです♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

うなぎはお好き?うなぎ限定グルメ漫画「う」 [グルメ]

夏は過ぎて涼しくなってきましたが、そんな季節に最近一風変わったグルメ漫画が人気を博しているようです。

あなたはうなぎといえば夏の「土用丑の日」を思い浮かべませんか?いや、冬のうなぎが絶品だという通な方もいるかも知れませんね。

今回紹介するグルメ漫画はそんなうなぎにテーマを限定した作品です。


講談社の週間モーニングで連載されている「う」という漫画、タイトルがたった一文字「う」と記されるという検索には不利な気がしますが内容は非常に興味を引くものになっています。


第一巻の帯に人類初のオンリーうなぎ漫画とあるようにうなぎづくしの内容になっています。

うなぎといえば白焼き蒲焼うざくうまき肝吸いお茶漬けなどありますがあまりバリエーションが豊富と言えるわけでもない食材ですよね。

そんな食材を作者のラズウェル細木さんは上手く調理して次々に斬新な展開を繰り広げていきます。

連載開始時には単行本1冊分の予定だったそうですが書いていくうちに次から次へと新しい発見がありその魅力に引き込まれていったそうな。

うなぎを食べるということをファストフードと反対のゆとりがある時間の過ごしたかとしてそのプロセスを楽しむこともふくめてうなぎの楽しさなのだそうです。

確かにうなぎを出しているファストフード店は季節限定で扱っているといった印象があります。

年間を通してうなぎが食べられるようなお店には本当にうなぎを食べに来るようなお客さんが集まっている特別な空間なのでしょうね。


私もモーニングを呼んだ際に知ったこの作品ですがうなぎを芯に置きつつもそれに付随する色々な食材などにも触れているので飽きのこない面白い漫画になっていました。

コンビニに立ち寄った際は雑誌欄でモーニングを手にとって「う」を読んでみてくださいね♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

亀山みそうどんが優勝!中日本・東海B-1グランプリは亀がうさぎを制する! [グルメ]

最近B-1グランプリの話題ばかりですが一年の内でとても期待しているイベントですのでどうかお許しください。

というわけで今回もB-1グランプリ、開催しましたは中日本・東海の祭典ということで愛知県豊川でございます。

今回の中日本・東海B-1グランプリは三重県名張市の隠(なばり)牛汁協会を筆頭に4団体が自慢の味でお客様を喜ばせていました。

大会は東海4県や長野県などでB級グルメによる町おこしを行いたい22団体によって激しい闘いが続きました。

毎回恒例ですが「手軽に食べられる」ことや「地元の食材を使って料理を作る」ことがさだめられています。

ここまでB級グルメグランプリが広がったんですからむしろもう地元で取れる食材しか使っちゃいけないG-1グランプリでも開いてみたらいいんじゃないかな。


さて今回の目玉は先程挙げた牛汁協会のようで寸胴にだし汁を張り、鉄板でおにぎりを焼くというなんともこころをくすぐるのが美味いスタイル。

そんな香りにひかれてきたお客に対しても「今バーナーで焼いているのは職業消防士です」とユーモアを振る舞うことも忘れない。

完成した牛汁は醤油ベースのだしに牛バラ、ネギ、わかめを加えたコクのある汁になっている。

さらに今回は隠し味にトマトを加えて飲みやすさも追求したようだ。


三重県からは他にも15センチというでかいサイズの皮で包んだ「津ぎょうざ」や

辛い味がたまらなく癖になる「亀山みそうどん」、豚肉をこれでもかと分厚く焼いた「四日市とんてき」など

中継を見ているだけでも涎物の映像が流れていました。


今回のB-1グランプリは亀山市の「亀山みそうどん」が優勝をさらったようですが

どの団体も甲乙つけがたい商品を提供した高レベルの大会だったと思います!

今後待ち受ける本大会ではどんな試合が繰り広げられるのか楽しみですね♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

松坂牛ならぬ松坂豚!?高品質ブランド「松坂」 [グルメ]

松坂牛といえば知らない日本人はいない高級牛肉ですね。

ところで松坂豚って知ってます?おそらく知っている人は少ないんじゃないかと思います。

そもそも松坂というのは三重県の松坂ブランドでいわゆるご当地グルメの一つなんですね。

そんな中に松坂の名前がある豚がひょっこり有ってもおかしな話じゃありませんよね?

さてもう一つ、松坂ポークって知ってますか?

「はいっ?松坂豚と違うの?」

そうなんです、松坂豚と松坂ポークは別のブランド商品なんですねぇ笑

豚の種類が違うこの2種類のブランド肉、松坂豚は三元豚を使用した商品。

一方の松坂ポークは中国産種類の黒毛豚を使ったブランド肉。

どっちが美味しいの?って思いますけどそこは好みの問題ですよね笑

松坂豚は赤みに適度な脂肪があってコクのある味わいになっています。

松坂ポークは赤身と白身を調和した豚肉になっていて豚肉をぐっと改良した味が楽しめます。


どちらもウェブで購入可能ですのでまずはお試しで購入してみてくださいね♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

みそチャップ、ケチャップケースの美味い味噌。 [グルメ]

みそチャップという調味料が秘密のケンミンショーで紹介されていました。

みためはケチャップなんですが中身はみそという新しい発想のおみそ。

「つけるだけ、かけるだけ」というコンセプトでハンバーグ屋玉子焼き、田楽やサラダ、ひややっこ、お魚やおでんなどなど

様々な料理に活用できる様に特別な味付けをしているそうです。

私は自家製の味噌を作っているので一度食べて参考にしてみたいです。


みそチャップは長寿の秘訣のみそを和食以外でも食べられるように改良し、

津軽特産のみそと国産すりおろし生姜、みりん等で味を整えています。

最近はやりのお手軽調味料としてみそケチャップも流行の波に乗りそうな予感がしますね♪

小売価格262円で売っているようですので一度手に入れて味を確かめてみましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

台湾グルメは好きですか?心斎橋で台湾フェアが開催中♪ [グルメ]

突然ですが質問です!


「台湾」といえば何だと思いますか?


台湾と言われても韓国ほどよくわからないし中国との違いがわからない…。そんな微妙な位置に感じてませんか?

そんなときは台湾フェアにぜひ行ってみてください!!知らない台湾の魅力を知ることができますよ♪


というわけで今回は台湾フェアのご紹介、ところは大阪心斎橋のアジアンティー「一茶」。

心斎橋の大丸南館近くにあるアジアンカフェの専門店で台湾フェアが行われています。

このフェアは台湾観光協会と共同で行われている由緒あるフェアとのことで各フロアで台湾観光に関するポスターや

台湾の温泉、山、結婚式、グルメなどの紹介を行っているそうです。

これらは世界的にはまだまだ知られていない素敵な場所ということで現在注目を集めているとか。

このフェアで台湾に興味を持ってもらい、その良さに気づいてもらうことができればということ。

実際に旅行にいくかどうかは参加してから考えてもらえれば良いということなので興味がありましたらぜひ行ってみてください♪
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オイル&オイスター、行列のできる法律相談所の差し入れで話題のアイツ [グルメ]

オイル&オイスター、いわゆる牡蠣のオイル漬けですね。

オリーブオイルに漬けたとろ~りコクがあるニクいヤツ。

そんなオイル&オイスターが行列のできる法律相談所の差し入れランキングで紹介されてなにやら話題になっているそうです。

これは調べるしかないっしょ!!ということでカチャカチャ検索しちゃいましたよ♪

どうやら行列のできる法律相談所の差し入れランキングに出たのは倉崎海産の花瑠&花星(オイルアンドオイスター)という商品のようです。

花瑠&花星でオイルアンドオイスターとはまたおしゃれなネーミングセンスが目を引きますね~。

一度見たらなんて読むのか気になってしょうがないですね。

このオイル&オイスター、クチコミでも広まっていて購入者はほとんどがリピーターになっているほど大人気の様子。

なかには他のオイル&オイスターが食べたくなくなるというほどハマってしまった人も…。


気になるオイル&オイスターの詳細。作り方はいたってシンプルに紹介されています。

生食用の牡蠣を焼いてオイルに漬けるだけ。もちろんこんなシンプルに終わらないでしょうがそこは企業秘密といったところでしょうか。

注文は倉崎海産のホームページでできるようですので物産展以外で購入するときはそちらからしてくださいね。


ちなみに私は既に注文していてもうすぐ届く予定です。

自宅で作っているオイル&オイスターと味勝負する予定ですので到着がたのしみです♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ウーピー、たこたんぽ。なんだか楽しいおもしろグルメ♪ [グルメ]

ウーピーとたこたんぽ、なんの名前だと思います?

これ2つとも食べ物の名前なんだそうです。楽しげな名前が記憶に残りますね~♪

グルメニュースめぐりをしていたときに見つけたのが変わった名前の食べ物がブームになっているという記事でした。

その中で紹介されていたのがウーピーとたこたんぽという名前の食べ物、ちょっと調べてみましたよ♪


最初のウーピーはクッキー生地の中にマシュマロが挟まっているふわふわのお菓子でアメリカの東部で定番のおやつなんだとか。

映画のSEX AND THE CITYで登場してから大ブームになっているそうです。

このウーピーの由来はお母さんがパイを焼くとこどもがWhoopie!と喜んだことからきているそうです。

お菓子を焼いてくれるお母さんは昔から憧れだったんで子供じゃなくても喜んじゃいそうですね♪


お次のたこたんぽはなんと秋田県のご当地グルメ、察しの良い方は名前と場所から連想できるかもしれません…。

あぁ~!と気づいたあなたはご明察!!このたこたんぽ、きりたんぽをもじった食べ物なんですね~♪

たこや米粉で作られた食べ物でかまぼこメーカーと協力して作ったとのこと。

このたこたんぽは秋田県のイベント会場のみで食べられるとのことであらかじめたこたんぽ本舗にある出店情報をチェックしてから訪れてくださいね♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。